どきどきの移植
移植日、クリニックに着くと、まずは培養土さんからのお話。
今回採卵した卵子は、スムーズに受精し、分割のスピードも問題なく、綺麗に4分割されている、とのことでした。私にしては、信じられない好成績。
移植中も、モニターに受精卵が映し出されるのですが、「綺麗だな…」と尿意を耐えながらもうっとり。
移植前は、水分をたくさん摂り、トイレを我慢しなければならないとのことだったので…
移植後、15分ほど安静にするのですが、水分摂取を頑張り過ぎた私は真っ先にお手洗いに。
その後ベッドに戻り、スマホを触り始めましたが、あっ!まずは受精卵に感謝だな、とお腹に手をあて「ありがとう」と心のなかでお礼を言いました。
(しつこいですが)低AMH高FSH、おまけにAIH12回失敗の私にとっては、受精可能な卵子が採れることも、移植可能な受精卵を得ることも、当たり前ではありません。
それが今回ラッキーなことに、どちらも順調に進み、治療を開始してから始めて「もしかしたら、こんな私でもいつか妊娠できるかもしれない」と思うことができました。
たとえ残念な結果に終わったとしても、今回のことは、私に大きな希望を与えてくれました。そして、今後続くであろう治療のなかでも、きっと私を励まし続けてくれるであろうと思います。
ちなみに今回のD3のFSH値は36。
完全自然周期での採卵で、とれた卵子はグレード2。受精卵は4分割の状態でグレード2でした。
今回採卵した卵子は、スムーズに受精し、分割のスピードも問題なく、綺麗に4分割されている、とのことでした。私にしては、信じられない好成績。
移植中も、モニターに受精卵が映し出されるのですが、「綺麗だな…」と尿意を耐えながらもうっとり。
移植前は、水分をたくさん摂り、トイレを我慢しなければならないとのことだったので…
移植後、15分ほど安静にするのですが、水分摂取を頑張り過ぎた私は真っ先にお手洗いに。
その後ベッドに戻り、スマホを触り始めましたが、あっ!まずは受精卵に感謝だな、とお腹に手をあて「ありがとう」と心のなかでお礼を言いました。
(しつこいですが)低AMH高FSH、おまけにAIH12回失敗の私にとっては、受精可能な卵子が採れることも、移植可能な受精卵を得ることも、当たり前ではありません。
それが今回ラッキーなことに、どちらも順調に進み、治療を開始してから始めて「もしかしたら、こんな私でもいつか妊娠できるかもしれない」と思うことができました。
たとえ残念な結果に終わったとしても、今回のことは、私に大きな希望を与えてくれました。そして、今後続くであろう治療のなかでも、きっと私を励まし続けてくれるであろうと思います。
ちなみに今回のD3のFSH値は36。
完全自然周期での採卵で、とれた卵子はグレード2。受精卵は4分割の状態でグレード2でした。
by bjno3
| 2015-08-01 16:06